
できごと

最近のニュース
できごと
2024.12.05 NEW
令和6年度熊本県新たな旅のスタイル促進事業セミナーに登壇しました。
令和6年度熊本県新たな旅のスタイル促進事業セミナー「熊本県との新たなつながり方について考えてみる2時間〜熊本の「企業×地域との関係人口化」への取り組み〜」に代表理事島田由香と専務理事本田勝之助が登壇いたしました。
-
2024.12.05
令和6年度熊本県新たな旅のスタイル促進事業セミナーに登壇しました。
令和6年度熊本県新たな旅のスタイル促進事業セミナー「熊本県との新たなつながり方について考えてみる2時間〜熊本の「企業×地域との関係人口化」への取り組み〜」に代表理事島田由香と専務理事本田勝之助が登壇いたしました。
-
2024.02.07
福島県南会津町にて合宿を行いました。
福島県南会津町にて合宿を行いました。地域の自然資源や文化資源を活用した地域創生の取り組みについて実際に体験をしながら地域プレーヤーと交流しました。
-
2023.11.07
熊本県水俣市にて新規ワーケーションプログラムを実施しました。
熊本県水俣市にて、企業向けに共同開発したワーケーションプログラムを水俣市の関係者や株式会社くまもとDMCと共同でトライアル実施いたしました。
-
2023.10.26
熊本県高森町を訪問しました。
熊本県高森町を訪問し、ワーケーションの取り組み視察や地域プレイヤーへのアドバイスなどを行いました。
-
2023.10.04
熊本県天草市を訪問しました。
熊本県天草市を訪問し、ワーケーションの取り組み視察や地域プレイヤーへのアドバイスなどを行いました。
-
2023.08.29
石川県能登町にて合宿を行いました。(二回目)
石川県能登町にて、再度合宿を行いました。今回は沖縄県宮古島市で活躍する地域プレイヤーを招き、地域創生の取り組みについて知の交流を行いました。また、能登町の一次産業資源を活用した「木こりワーケーション」をトライアル実施しました。
-
2023.07.12
熊本県水俣市を訪問しました。
熊本県水俣市を訪問し、ワーケーションの取り組み視察や地域プレイヤーへのアドバイスなどを行いました。
-
2023.04.17
石川県能登町にて合宿を行いました。
石川県能登町にて、これからの地域創生のヒントを学ぶ合宿を2泊3日の行程で実施いたしました。
-
2022.11.01
熊本県にて行われたワーケーションセミナーに登壇しました。(三回目)
熊本県水俣市で開催されたワーケーションセミナーに代表理事島田由香、専務理事本田勝之助が登壇し講演いたしました。
-
2022.10.31
熊本県にて行われたワーケーションセミナーに登壇しました。(二回目)
熊本県菊池市で開催されたワーケーションセミナーに代表理事島田由香、専務理事本田勝之助が登壇し講演いたしました。
-
2022.09.29
熊本県にて行われたワーケーションセミナーに登壇しました。(一回目)
熊本県阿蘇市で開催されたワーケーションセミナーに代表理事島田由香、専務理事本田勝之助が登壇し講演いたしました。また、県や市町村の職員らを対象にしたワークショップも実施いたしました。
-
2022.01.15
Workation Aizu Model(WAM)を取りまとめました。
福島県会津地域における地域課題の解決及び地域創生の一層の推進に向けワーケーションの推進方向性をWAMとして取りまとめました。
-
2021.10.13
熊本県におけるワ―ケーションの推進に向けた連携協定を締結しました。
熊本県、環境省九州地方環境事務所、株式会社くまもとDMCと熊本県内でのワーケーションの推進に向けた四者連携協定を締結いたしました。
-
2020.11.11
一般社団法人dialogueを設立しました。
地域創生と一人ひとりのWell-Being向上を目的とし、 市民・事業者・自治体・行政機関などセクターを超えた共創をともに考える知的活動機関として設立いたしました。